fc2ブログ

享楽堂日報

空想家のための古書店 享楽堂の店主の日々

5周年

お陰さまで5周年を迎えることが出来ました。
本当にありがとうございます。

オープンする時に、とにかく長くお店を続けるという目標を立てました。

どんなに素敵なお店でも、きれいな思い出だけ残して
あっという間になくなってしまうのでは寂しいですし、

地味でも、長く、そして望んでいただけるならいつでも、
お客さまの人生の傍に存在し続けるお店をしたいと思いました。
そして、もちろん今でも思っています。

これからも、空想家の皆さまに愉しんでいただける古本屋を続けてまいります。
どうぞ、今後ともご贔屓くださいませ。


スポンサーサイト



このページのトップへ

4周年記念ノベルティ

今年も4周年を記念したノヴェルティ、コーヒードリップバッグをご用意しました。

読書しながら味わう珈琲をテーマに
栗栗珈琲さんに作っていただいきました。

昨年は「しっかりとした苦味を感じられるものを」とオーダーしたのですが、
今年は落ち着いたはなやかさを全面に出してもらいながら、
軽くなり過ぎないで苦味もちゃんと感じられるものと、お願いしました。
とっても、美味しい贅沢なドリップバッグになったと思います。

dripbag_4th

只今ご注文いただきました方に、書籍と一緒にお送りいたします。
(余裕を持ってご用意しておりますが、
 なくなり次第終了とさせてくださいませ。)
当店会員の方にはご希望でしたら、
ノベルティのドリップバッグだけの発送もいたしますので、
メール、Twitterお問い合せフォームなどからご連絡くださいませ。
このページのトップへ

4周年!

おかげさまで、
空想家のための古本屋 享楽堂は、4周年を迎えることができました。
本当にありがとうございます。

これからも、いつものお店の安心感と、
新しい本たちとの出会いのワクワクした予感とが同居するような、
そんな”お気に入りの馴染みのお店”をめざして、
長く空想家の皆さまに楽しんでいただけるよう
工夫しながら続けて行きたいと思います。

どうぞ、今後ともご贔屓くださいますようお願いいたします。
このページのトップへ

twitterはじめてみました

少し前から、twitterを始めました。
以前から他の方々のつぶやきを見たりはしていたのですが、
自分がつぶやくのは不慣れなのでドキドキします。

本に関することや、そうでもないことなどポツポツつぶやいてます。
空想家の皆さまと少しでも交流できたら・・・と思っておりますので
もし、よろしかったらフォローくださいませ。



このページのトップへ

ラファエル前派からウィリアム・モリスへ展

目黒区美術館で
『ラファエル前派からウィリアム・モリスへ展』
が開催中なんですね。

昏い雰囲気の絵に心惹かれることが多いのですが、
ラファエル前派は明るく鮮やかなのに、好きな作品が多いです。
繊細で優美な感じが素敵ですよね。

ミレイやロセッティ、バーン・ジョーンズを実際に見られるのは良いですね。
お近くの方は足を運んでみられてはいかがでしょうか。

ラファエル前派からウィリアム・モリスへ展―ロセッティ「マリゴールド」
目黒区美術館『ラファエル前派からウィリアム・モリスへ展』

このページのトップへ

プロフィール

享楽堂店主

Author:享楽堂店主
幻想文学、ファンタジーなどを扱う
【空想家のための古書店 享楽堂】
の店主です。

最近の記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード